日々の中で、「本当は話したいのに言葉にできないこと」や、「聞いてほしいけれど伝えられない思い」が、誰にでもあるものです。
そんな時、安心して何でも話せる、そっと心を預けられる――そんな居場所でありたいと思っています。
対人関係(友人・家族・職場など)、コミュニケーション、仕事の悩み、キャリアの迷い、自己理解、発達障がい、うつなどのご相談を中心に、お一人おひとりの気持ちに丁寧に寄り添いながら、誠心誠意お話をお聴きしています。
ご自身や周りの人を深く理解し、心の中を整理していくお手伝いをいたします。
今抱えているしんどさが、少しでも軽くなっていきますように。
「ひとりで抱えなくていい」こと、どうか忘れないでくださいね。
あなたの荷物を、一緒に半分持たせてください。
公認心理師、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー
発達障害(ASD、ADHD)、うつ病、依存、人間関係、ストレス、感情のコントロール、不安について、怒りについて、自己理解、将来の悩み、コミュニケーション
うつ病、適応障害、双極性障害、強迫症、社交不安症、パニック障害、全般性不安症、PTSD、ADHD、ASD、不眠症、摂食障害、依存症(アルコール、ギャンブル)、統合失調症、境界性人格障害
(※当サービスは診断・治療を行う医療機関ではありません。症状が重い場合、または服薬調整が必要な場合は医師の受診をおすすめします。)
5年以上
・大学で心理学について学び、公認心理師資格を取得。
・医療機関での心理師、障害福祉の分野(一般就労への支援など)で精神、発達障がいの方の相談援助や就職に向けた訓練や対人関係などの支援を行う中で、キャリアコンサルタントおよび産業カウンセラー資格を取得。民間機関にて若年層の引きこもり、ニート支援経験あり。
・相談援助の内容として、現在や将来に対する不安や対人関係(友人、家族、職場など)、自己理解の方法やストレスマネジメントなど幅広く対応している。
・現在は精神疾患や発達障がいをお持ちの方から仕事を含む人生設計にお悩みの方を対象にオンラインで相談支援員として業務に従事している。